山田 清彦(やまだ きよひこ)

役職 | 婦人科部長、臓器脱チームリーダー |
---|---|
担当 | 婦人科 骨盤臓器脱 |
経歴 | 1978年 群馬大学医学部 1983年 群馬大学大学院卒 1986年 - 1988年 アレキサンダーフォンフンボルト財団奨学研究員 西ドイツ キール大学婦人科病院 2002年 - 2011年 前橋赤十字病院産婦人科部長 |
認定資格・所属学会 | 日本産科婦人科学会 専門医 日本産科婦人科 内視鏡学会技術認定医 日本医師会認定産業医 |
患者さんへのメッセージ | 月経に関連する症状、月経困難症、慢性骨盤痛、月経前不快気分障害等は、日常の生活の質(QOL)を著しく低下させる場合があります。近年の医学の進歩により、これらの疾患に対して、QOLを下げないような治療法が開発されています。 月経いわゆる生理にともなう不快な症状は、仕方がないもの、治療しないで我慢するものとしてあきらめるものではありません。子宮内膜症等の治療を多数手がけてきた経験に基いて、適切な診断、治療、そして助言を行ってゆきたいと存じます。 |
西澤 知佳(にしざわ ちか)
担当 | 婦人科 骨盤臓器脱 |
---|---|
経歴 | 香川大学医学部医学科 卒業 千葉西総合病院 臨床研修医 聖路加国際病院 女性総合診療部 IVFなんばクリニック 香川大学 同産期科女性診療科 |
認定資格・所属学会 | 日本産科婦人科学会 専門医 日本産科婦人科学会 女性ヘルスケアアドバイザー 日本女性医学学会 認定女性ヘルスケア専門医 日本産科婦人科 内視鏡学会 日本生殖医学会 |
患者さんへのメッセージ | 分かりやすい説明を心掛けて診療いたします。悩んでいる方は安心して受診してください。 |
藤澤 夏行(ふじさわ なつゆき)
担当 | 婦人科 |
---|---|
経歴 | 富山大学卒業 東北大学病院 岩手県立中部病院 東北公済病院 東京大学病院 木場公園クリニック |
認定資格・所属学会 | 日本産婦人科学会 専門医 日本生殖医学会 日本産婦人科内視鏡学会 日本内視鏡外科学会 |
患者さんへのメッセージ | わかりやすく丁寧な診療を心掛けます。よろしくお願い申し上げます。 |
佐藤 俊和(さとう としかず)

役職 | 泌尿器科部長 |
---|---|
担当 | 泌尿器科 |
経歴 | 1990年 大分医科大学卒業 東京大学病院分院、社会保険埼玉中央病院、都立豊島病院、三井記念病院、虎の門病院を経て、2000年東京逓信病院勤務 2015年2月より辻仲病院柏の葉勤務 |
認定資格・所属学会 | 日本泌尿器科学会専門医、指導医 |
患者さんへのメッセージ | 体にやさしい侵襲の少ない治療をこころがけています。 |
塩見 誉(しおみ ほまれ)
役職 | 泌尿器科医長 |
---|---|
担当 | 泌尿器科 骨盤臓器脱 |
経歴 | 2002年 福島県立医科大学卒業 2002年 福島県立医科大学泌尿器科、総合南東北病院、公立相馬総合病院、太田西ノ内病院 2012年 聖隷横浜病院 医長 2014年 JCHO東京新宿メディカルセンター 医長 2018年4月より辻仲病院柏の葉勤務 |
認定資格・所属学会 | 【認定資格】 医学博士 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡学会 技術認定医 日本内視鏡外科学会 技術認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 仙骨神経刺激療法講習会修了 ボトックス講習・実技セミナー終了 千葉県難病指定医 【所属学会】 日本泌尿器科学会 日本泌尿器内視鏡学会 日本内視鏡外科学会 日本透析医学会 日本女性骨盤底学会 日本骨盤臓器脱手術学会 日本排尿機能学会 |
患者さんへのメッセージ | 患者様のためになる治療を心がけております。よろしくお願いします。 |
赤座 英之(あかざ ひでゆき)

役職 | 泌尿器科特別顧問 |
---|---|
プロフィール | 東京大学大学院情報学環・学際情報学府「総合癌研究国際戦略推進」寄附講座 特任教授 筑波大学 名誉教授 |